1. 着付け技能検定対策講座 3回

  2. 入門コース

  3. 本コース 初・中・上級

  4. ブライダル専科

  5. 時代衣装専科

  6. 振袖専科

  7. 衣紋道専科

  8. フリー・カリキュラム

  1. 観せます

  2. 教えます

  3. 着付けます

  1. 『練』物語

  2. 装和きもの学院はどんな着付教室?

  3. 衣紋道について

  4. 着付の資格と着付⼠について

和の粒

「おおさかものづくりコレクション2021」に参加させていただいて

「おおさかものづくりコレクション2021」は、ものづくりの魅力を広く伝え、技能者の育成・技能継承を目指す体験型イベントです。
装和きもの学院は、大阪府着付け協会の会員として参加し、着付け技能士が「着付け実技披露」と「ゆかた着付け体験教室」を実施しました。
今年は感染症拡大防止のため、一般来場者の入場をお断りし、事前申込みされた方のみという入場制限が設けられました。

◎開催日程 
令和3年10月17日(日)
◎開催場所 サンライズビル大阪 3階Aホール/2階B・Cホール
[アクセス]OsakaMetro「御堂筋線」「中央線」「四ツ橋線」本町駅(3番出口)
「中央線」「堺筋線」堺筋本町駅(17番出口)から徒歩約4分
◎主  催 大阪府地域技能振興コーナー(大阪府職業能力開発協会)
◎特設Webサイトはこちら → https://waza.mhlw.go.jp/exhibition/index.html



「コロナ禍の中、幼児から中学生の子たちまで、幅広い年齢層の子たちに浴衣の着付けを楽しんでもらえました。
みんな興味のある子たちなので、真剣に取り組み、帯がきちんと結べるととても嬉しそうでした。そのウキウキした気持ちが良く伝わってきました。

主催の関係者の方が、ご覧になっていて、私たちの側まで来られて「いやぁ!華やかでええもんですねぇ!」と、子たちの様子に目を細めてくださいました。
このお言葉も励みになりました。ちょっとした出会いですが、幼い日の思い出が成人された時「この子たちに、より豊かな物をもたらしてくれますように」と願う気持ちが自然に湧き上がってきました。

田中めぐみ


 


去る10月17日(日)「おおさかものづくりコレクション」が開催され、ゆかた着付け体験教室を実施いたしました。
幼稚園から小学6年生の皆さんにご参加いただき、ゆかたを着る→帯を結ぶ→ゆかたをたたむまでの説明に熱心に耳を傾け、とても上手にゆかたの着付けが出来ました。

今年のゆかたの季節は過ぎてしまいましたが、来年の夏には今回の体験を活かしゆかたを着てお祭りや花火大会に出掛けられるとうれしく思います。

杉本貴美江


 


今年初めて参加させて頂きました。コロナ禍であった為、講座体験入場者は事前予約された方のみで、感染予防にも気をつけての開催でした。
当初予約された人数より減ったことで、終了時間までに時間の余裕が生まれて、帯結びを2回したり、簡単な座礼の挨拶の仕方などが出来ました。
お子様を見守られていた親御さんから「今まで紐結びも出来なかった子が、一人で紐に帯に結ぶことが出来てる」と喜ばれていました。
体験された方々からは「楽しかったです。また、着たい⁉️来たい⁉️です。」とお言葉を頂き、私達も嬉しく思いました。
初めてとコロナ禍で、どんな風になるのだろうと思っておりましたが、無事に終了する事が出来、ホッとすると共に、とても良い経験が出来ました。
コロナ禍で開催された方、体験に参加された方に感謝です。ありがとうございました。

山田浅生


 

osaka01

関連記事